- Web制作
【slick】スライダー要素を任意の幅に固定する方法

Slick.jsは、シンプルで使いやすいjQuery製のスライダープラグインですが、デフォルトの設定ではスライドの幅が自動調整されるため、任意の幅に固定したい場合には少し工夫が必要です。
本記事では、Slick.jsでスライダー要素を特定の幅に固定する方法を紹介します。
Slick.jsの基本設定
まず、Slick.jsを使用するために必要なファイルを読み込みます。
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.slick/1.8.1/slick.css"/> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.slick/1.8.1/slick-theme.css"/> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.slick/1.8.1/slick.min.js"></script>
次に、HTMLのスライダー要素を作成します。
<div class="slick"> <div class="slide">1</div> <div class="slide">2</div> <div class="slide">3</div> </div>
スライダーの幅を固定するCSS設定
Slick.jsでは、スライドの幅が親要素の幅に応じて自動調整されます。
固定幅にするには、CSSで.slide
要素のwidth
を指定する必要があります。
.slick .slide { width: 300px;/* 各スライドの幅を固定 */ }
Slick.jsのオプションを設定
CSSだけではスライドの幅を固定できないため、Slick.js側でもオプションを指定します。
$(document).ready(function() { $(".slick").slick({ autoplay: true, // 自動でスクロール variableWidth: true, // スライド幅の自動計算を無効 }); });
ここで、variableWidth: true
を設定することで、スライドの幅がCSSで指定した値に固定されるようになります。
詳しくはこちらを参照ください。
まとめ
Slick.jsでスライダー要素を任意の幅に固定する方法を紹介しました。
- CSSでスライドの幅を指定する
- Slickのオプションで
variableWidth: true
を設定する
これで、スライダーの幅を自由に指定できます。

名古屋の Web 制作会社で 9 年半働いた後フリーランスに。中小企業のWEBサイト制作実績 100 サイト以上。ディレクション、デザイン、コーディング、WordPress 構築まで手掛けます。主にWeb系の情報をお届けします。