- Web制作
slickスライダーを数秒遅らせてスタートさせる方法

前回に続いてまたslick の話し。
JavaScriptでfunctionを”数秒後”に実行させたい時に使う「setTimeout」。
これを使ってjQueryのスライダーを数秒後にスタートさせたいと思います。
$(function(){
setTimeout(function(){
~ここに処理を記載~
},1000);
});
こんな書き方でjQueryで使用できます。
slickで使用する時、例えば3秒後にslickスライダーをスタートさせたい場合。
$(function() {
setTimeout(function() {
$('.slick').slick({
infinite: true,
slidesToShow: 1,
slidesToScroll: 1,
arrows: false,
fade: true,
speed: 2000,
autoplaySpeed: 3000,
autoplay: true,
pauseOnFocus: false,
pauseOnHover: false,
pauseOnDotsHover: false
});
}, 3000);
});
これでオープニングアニメーションなどの時間などに合わせてslickスライダーをスタートできます。

名古屋の Web 制作会社で 9 年半働いた後フリーランスに。中小企業のWEBサイト制作実績 120 サイト以上。ディレクション、デザイン、コーディング、WordPress 構築まで手掛けます。Web制作に関わる情報やワーケーション日記などを執筆しています。